
レザーのバックパックを探しているけど、沢山ありすぎてどれがいいかわからないと思っていませんか?
どうせ長く使うなら日本製で高品質のいいものがいいですよね?
日本の職人さんが丁寧に一つ一つ作り上げたものは、他のものとは確実に作りが違いますよ。
日本製のリュックがほしい。もう中国製にはうんざりだな
— ひ ょ ん キ チ@5/6大阪ドーム,13原池球場,18幕張球場,19国技館,25甲子園球場 (@HYEONKICHI) March 9, 2015

見えない部分まで丁寧に作られているのでリピートすることでしょう。
今回は、日本製のレザーバックのおすすめを5つご紹介しますね。
それでは、見ていきましょう。
日本製のレザーのバックパックのおすすめ5つは?
【sot】 LUKEレザーファスナーバックパック

こちらは、sotのLUKEレザーファスナーバックパックです。
sot(ソット)は、2002年に東京恵比寿で創業したメイドインジャパンのレザーブランドです。
LUKEレザーファスナーバックパックは、独自開発した国産の良質な革を使用したバックパックです。
裏地もしっかりとこだわっていて、山梨県の伝統工芸「甲州織」を採用しています。
全体がレザーで作られているのに1kgしか重さがないので、女性にもおすすめです。
【土屋鞄製造所】ヴァイノ スクエアバックパック

こちらは、土屋鞄製造所のヴァイノ スクエアバックパックです。
土屋鞄製造所は、1965年創業でランドセル職人が立ち上げた工房を発祥とする革製品ブランドです。
ヴァイノ スクエアバックパックは、奥に内装ポケットがあり、15インチのノートPCが収まるので、日帰りの出張などでも活躍します。
フォーマルに見えてカジュアルな表情も持つデザインなのでプライベートとビジネス両方で使えます。
製品に不具合があった場合でも、土屋鞄製造所では製品を安心して使えるよう、専門の職人が修理してくれるので安心です。
【KLON】 180 ONE-EIGHTY RUCK SACK BLACK WHITE バックパック

こちらは、タイタン・アートのオリジナルブランドKLONのバックパックです。
KLONは日本初のブランドで、バックパックなどの他にも腕時計など幅広く展開しています。
全て国産の本革を使用し職人が一つ一つ丁寧に仕上げた日本製で、どのバックパックも一つ一つ表情が違うのが特徴です。
裏地もKLONオリジナルの生地を使用し細部までしっかりこだわっています。
【アルト】リュックサック デイバッグ キップヌメ A4 本革

こちらは、アルトのレザーのバックパックです。
こちらの艶レザーのスリムリュックサックは、とてもシンプルな見た目で無駄がなく、前面にポケットも何もついていないのが特徴です。
形がすとんとしていて、背中にピッタリとフィットしてとっても使いやすいんです。
背面は黄色の6号帆布で、背負っていてもちらっと見えるその表情がとってもオシャレなんです。
背面には縦のファスナーがあり、スマホやちょっとした小物などを入れることができます。
【吉田カバン】PORTER-034-03197 クラーク デイパック ビジネスリュック

こちらは、吉田カバンのビジネスリュックです。
吉田カバンは、1935年に設立された日本が世界に誇る鞄メーカーです。
バッグ本体のサイズは、W30・H43・D12cmでB4サイズのノートが収納可能で、革製品でありながら割と軽めに作られているのが特徴です。
見た目がすっきりとしているのに、収納が2層式で物がたくさん入ります。
まとめ
今回は、日本製のレザーのバックパックのおすすめを5つご紹介しました。
あなたが求めていたレザーのバックパックは見つかりましたか?
長く大事に使うものなので高品質なものがいいですよね。
自分が持っているノートパソコンのサイズや、収納スペースの有無などよく考えてから選びましょうね。
是非考えてみて下さいね。
コメント